 |
|
常磐商店商店のインスタグラムのフォローお願いします。
アカウント:@tokiwa_shouten

|
|
2023.05.25:新物、生あみ佃煮はじまりました。

|
|
2022.10.29:テレビ放映のお知らせ
BS日テレ「三宅裕司のふるさと探訪」で当店が紹介されます。
オンエアは11月17日木曜日 21時00分です。
皆さま是非ご覧になってください。

|
|
2022.10.04:白魚 食べ頃になりました!

|
|
2022.08.04:生白魚始まりました。
まだまだ赤ちゃんだけど美味しいよ~

|
|
2022.07.08:鰻のお話
鮮度のいい鰻を焼くと縮むんです。
|
|
2022.06.27:海老漁始まりました。

|
|
2022.06.26:2022年の丑の日

|
|
2022.06.20:生あみの佃煮
今年もついに漁が始まりました!最初はあみ漁です🤗
洗って選別して出来上がり生あみの佃煮

|
|
2022.05.06:母の日に鰻はいかがですか?
楽天市場でのお買い物はこちら
Yahooショップでのお買い物はこちら

|
|
2022.05.01:常陽リビングに掲載されました。
「ウナギ、白魚干の名店、常磐商店」
霞ヶ浦湖畔で3代続く佃煮の老舗、常磐商店といえば「うなぎ」と「白魚干」...

|
|
2021.08.20:生白魚、始まりました!
お刺身、天ぷら、お吸い物 御賞味下さい。

|
|
2021.08.19:えびまこが出来るまで!
①海老の選別
②卵を落とします
③ゴミ取
④水分を飛ばして乾燥
⑤細かいゴミ取して完成です。

|
|
2021.07.23:新物公魚煮干しのお知らせ
霞ヶ浦の公魚漁が解禁しました☺️
今年は大不漁です😢直ぐになくなってしまうかも…
美味しい煮干し御賞味下さい。

|
|
2021.06.17:今年の新物活鰻入荷しました
愛知県三河一色、兼光
今年の新物活鰻入荷しました

|
|
2021.06.07:イサザ漁が解禁!
霞ヶ浦の漁が始まりました!
まずは、イサザ(あみ)の始まりです。
生あみ佃煮

|
|
2020.09.25:龍ヶ崎まいんバザールに出店いたします。
日時:11月1日(日)
午前10時から午後2時まで
場所:にぎわい広場(上町・八坂神社向かい)
詳細はこちら
|
|
2020.07.21:ワカサギ漁が解禁!
お待たせしました。 ワカサギ漁が解禁!新物が入荷しました。 「わかさぎ煮干し」の販売再開いたします。

|
|
2020.05.25:新仔鰻入荷しました
|
|
2019.10.08:昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~
先日、テレビ東京の人気番組「昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~」の取材を受けました。
オンエアは10月21日です。皆さま是非ご覧になってください。

コメントをいただきました。
茨城県土浦市に向かうことに。
お湯が湧いたところにシラウオを投入して沸騰させ、アクを取ったら塩のみで味付けを行う。
ここに溶き卵を投入したら完成だという。
「シラウオとテナガエビの天ぷら」はふわっとした食感のシラウオとサクサクのテナガエビの組み合わせが贅沢。
「シラウオのお吸い物」は味付けは塩のみで上品な味となる。
「テナガエビの釜揚げ」はマヨネーズで食べると美味しいといい、天ぷらと違ってプリプリ食感を味わえ栄養満点。
「シラウオの釜揚げ」は常磐商店で一番人気だといい、かすみがうら市の身が大きくしっかり食感と塩気がたまらない味となっている。
また、美代子さんの主人の佑さんは40年前に脳梗塞を発症すると35年の闘病生活の末5年前に他界され、その後は美代子さんが1人で店を切り盛りし、現在は長男・二男とともに3人で切り盛りしている。
兄弟げんかは今もあるものの食品の味が原因となっていることから仲悪いようで仲はいいと美代子さんは笑顔だった。
また、食事の際には「えびまこ」というテナガエビの卵に塩を加えた調味料があるといい、ごはんにかけて食べるのが定番だという。
|
|
2019.10.07:茨城をたべよう!で撮ってもらえました!
茨城をたべよう!に出店いたしました。 当日ゲストとしてお見えになられた蝶野正洋さんと写真を撮らせていただきました。
とても優しくスターのオーラを感じる事ができました。

|
|
2019.07.21:わかさぎ解禁のお知らせ。
本日より夏ワカサギ解禁となりました。 |
|
2019.05.05:新商品『しば漬きくらげ』のお知らせ。
お店で売れてます『しば漬きくらげ』ヤフーショップでも絶賛販売中!!
ご購入は:こちら

|
|
2019.03.30:霞ヶ浦マラソンに出店いたします。
当日、当店のお買い物精算時に『ホームページを見た』とお伝えいただけると、1パックサービスいたします。
日時:2019年4月14日 (日曜日)
霞ヶ浦マラソンに関する詳細は:こちら |
|
2019.03.30:阿見町「あみさくらまつり」に出店いたします。
当日、当店のお買い物精算時に『ホームページを見た』とお伝えいただけると、1パックサービスいたします。
日時:2019年4月7日(日曜日)
場所:阿見町阿見4671-1
時間:9:00~17:00 雨天中止
|
|
2019.03.30:「ガヤガヤ☆カミスガ」に出店いたします。
当日、当店のお買い物精算時に『ホームページを見た』とお伝えいただけると、1パックサービスいたします。
日時:2019年4月7日(日曜日)
詳しくはコチラ |
|
2017.11.01:「鰻の蒲焼き」はじめました。愛知県三河一色産のうなぎを使用しています。
お買い物はこちら

|
|
2019.01.15:人気商品『男のきくらげ』のお知らせ。
当店で人気急上昇の『男のきくらげ』ヤフーショップで絶賛販売中!!
ご購入は:こちら

|
|
2018.12.27:生白魚の販売期間について。
生白魚は12月29日までの期間限定商品です。 お早めにお買い求めください。
ご購入は:こちら
|
|
2018.10.01:お買い得商品のお知らせ。
霞ヶ浦で捕れた手なが海老の稚海老です。
今年は例年になく豊漁で在庫を持ちすぎないために大特価にて御奉仕させていただきます。
ご購入は:こちら

|
|
2016.11.22:「白魚の栄養成分」について
シラウオのカロリーは20g(大さじ1)で15kcalのカロリー。シラウオは100g換算で77kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は103.9g。たんぱく質が多く2.72g、脂質が0.4g、炭水化物が0.02gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とビタミンEの成分が高い。 カロリーSlismさんで紹介されています。
もっと詳しく知りたい方はこちら→カロリーSlismさんへ |
|
当店のわかさぎ煮干しは、赤穂の天塩を使って炊きあげてます。購入されたお客様から「美味しい」とお声をいただいております。

|
|
茨城県土浦市のお客様より移動販売の御依頼があり出張販売に出かけてきました。 |
|
|
 |
|
2018.09.22:テレビ東京の人気番組「よじごじDAYS」で紹介していただきました。
取材に来てくださいました渡辺徹さん、スタッフの皆さん誠にありがとうございました。
番組:こちら

|
|
2018.01.31:テレビ朝日の人気番組「じゅん散歩」で紹介していただきました。
取材に来てくださいました高田純次さん、スタッフの皆さん誠にありがとうございました。
番組:こちら 番組:こちら

|
|
2017.10.31:関西方面で放映されているお化け番組「ちちんぷいぷい」で弊社が紹介されました。
「行けばわかるさ絶景散歩」2017年10月13日 玉巻アナウンサーが来てくださいました。

詳細はこちら |
|
2017.01.27:TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ!!」さんが取材に来てくれました。
放送日時:2017年2月5日(日) よる6時30分から レンコン生産量日本一!茨城県土浦で今が旬のレンコンを満喫
★鍋・ステーキ・団子汁!農家のお宅で土浦流レンコン料理に舌鼓 ★霞ヶ浦の幸!ワカサギ・エビ・シラウオ
もっと詳しく知りたい方はこちら→「バナナマンのせっかくグルメ!!」HPへ |
|
2016.09.07:J:COMさんの番組『ご当地サタデー』の取材を受けました。

・番組名:「ご当地サタデー♪」 ・放送予定:2016年9月17日(土)午後14時~ 詳しくはこちら |
|
2013年10月:NHKワールドさんで紹介していただきました。
詳しくはこちら |
|
 |
|
当店のわかさぎ煮干しは、赤穂の天塩を使って炊きあげてます。購入されたお客様から「美味しい」とお声をいただいております。

|
|
茨城県土浦市のお客様より移動販売の御依頼があり出張販売に出かけてきました。 |
 |
|
|
|
|
|
注目!!:NHKさんが帆引き船についての取材で当店にお越しになられました。取材内容は「ニュースワイド茨城」で紹介される予定です。
|
|
注目!!:当社煮干し製品「わかさぎ」「しらうお」「えび」には、高級塩「天日塩」を使用しております。 |
|
注目!!:贈答用はお好きな商品からお選びください。 2.000円以上から折り入りでご用意できます。 |
|